長崎春野菜のサフランスープ
今回の食材
◯長崎春野菜
日本列島の最西端に位置する長崎県には、温暖な気候を活かした春野菜が豊富。代表的なはくさい、長崎ブロッコリー、だいこん、にんじん、たまねぎの5種類を“長崎春野菜”と名付けている。
材料 4人分
オリーブオイル 大さじ2
長崎ベーコン 200g
にんにく 1かけ
玉ねぎ 1つ
人参 1/2本
じゃがいも 1個
インゲン 10本
白菜 1/6個
グリーンピース 30g
菜の花 1/2束
サフラン 3つまみ
水 700cc
塩 5g
ローリエ 3枚

作り方
1. ベーコンを1.5cm角にカットします。
2. にんにくはみじん切り。そのほかの野菜は約1cm角、葉物野菜は1.5センチにカットします。
3. 3リットルは十分に入る鍋にオリーブオイルをしいて、中火でベーコンをじっくりと炒めます。脂が出て香ばしく色づいてきたら にんにくを入れて香りを出します。
4. そこに玉ねぎを加え、人参、ジャガイモを加えて軽く炒めます。
5. 水を注ぎ 塩、ローリエを加え、蓋をして、野菜のダシが出るまで40分ほど弱火で煮込みます。
6. サフランを加え、すべての野菜を加え、蓋をして弱火で20分ほど煮込見ます。塩と胡椒で味を整えます。
※ベーコンは、長崎四季畑商品がおすすめです。
※長崎四季畑:長崎県の農産物を原料に加工した農産加工品。
専門家による品質面・衛生面の厳しい基準をクリアした長崎県がお薦めする商品です。
監修:松浦弥太郎
料理家:酒井美香