長崎ぶりと長崎ブロッコリーのパスタ
今回の食材
◯長崎ぶり
長崎県は豊かな漁場に恵まれており、全国屈指のぶりの生産地。養殖ぶりは適正養殖認定業者が生産した安心・安全なぶり。
材料 2人分
ぶり切り身(2枚) 250g
塩 少々
胡椒 少々
ごま油 大さじ1
スパゲッティ 120g
ブロッコリー 100g
オリーブオイル 大さじ2
にんにくみじん切り 小さじ1
ケッパー酢漬け 6g
ブラックオリーブ 5粒
ディル 1/2pc
エクストラバージンオイル 大さじ1

作り方
1. ぶりの切り身に、塩と胡椒を振り、指先でなじませます。
2. 10分置いたらペーパーで水分を拭きとります。フライパンを温めてからごま油を敷き、皮付きのままブリを入れます。
3. 中火でこんがりと両面に焼き色をつけます。
4. 焼きあがったぶりをバットにとり、常温で余熱を取ります。指で皮と血合いを避けて、大きめにほぐしておきます。
5. 大きな鍋に3Lほどの水と1%の塩を入れて沸かします。(水3L塩30g)
6. ブロッコリーを1口サイズにカットします。にんにくをみじん切りします。
7. 先にブロッコリーを2分ほど茹でて、お湯を切っておきます。
8. パスタのソースを作ります。冷たいフライパンに、オリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れて、弱火にかけます。ニンニクの香りを出し、ケッパーを入れて炒めます。
9. 荒くカットしたブラックオリーブと茹でたブロッコリーをフライパンに加えます。
10. 鍋のお湯を100ccほど加え、ブロッコリーが柔らかくなるまで火を入れてソースを作ります。
11. パスタを表示されている茹で時間通りに茹でます。茹で上がったら、ソースのフライパンへ入れ、全体的になじませます。
12. ほぐしたブリとディルを入れ、さらになじませます。茹で汁を少し加え、味を見て塩をする。器に盛りつけたらディルを加えます。
13. エクストラバージンオイルを全体にかけて、胡椒をふりかけます。